8月の読書会、お盆期間中でしたが参加者18人、2グループに分かれての読書会に。
新しく見えられて方もおり面白い読書会となりました。続きを読む
カテゴリー: 開催レポート
自由図書の読書会
7月の読書会、初参加から久しぶりの参加まで16名の方に参加していただきました。
紹介された本も様々で、それぞれの話で話題が広がりました。続きを読む
自由図書の読書会
6/12 読書会レポ
ゆるーく地方創生の話から始まった今回の読書会。
我々が実際に感じていることの数字を把握して、実体として持つことが説得力になるなと。
ほら、「刃牙道」の宮本武蔵も持っていない刀で斬るし。続きを読む
自由図書の読書会
5月8日、夜の読書会レポ
この日も緩やかに夜の読書会が始まりました続きを読む
自由図書の読書会
4月10日の読書会、今回も様々な本が紹介されました。続きを読む
自由図書の読書会
ホワイトデー前日の3月13日、甘いものを頬張りながらの読書会でした。
「平成の終わり」「働き方」「ベルばら」「LGBT」など様々な方面の話題がでました。続きを読む
自由図書の読書会
少し暖かい日があったり、春一番が猛威を振るったりしておりますが
次回読書会は3月13日です
マシュマロか麩饅頭のようなものがあればいいなと思っています。続きを読む
自由図書の読書会
今年最初の夜の読書会が1月9日(火)に行われました。
この日は20代から50代まで12名の方が参加。
長崎新聞さんの取材もあり、いつもと違った緊張感と活気のなか会は進行していきました。
今回紹介されたのは、以下の本続きを読む
自由図書の読書会
2017年最後の読書会でした。今年1年を振り返ってみると、定例の読書会の参加が延べ約200名。続きを読む
自由図書の読書会
2017年11月14日(火) の読書会の参加者は計14名、うち5名が初参加の方でした。
普段行っているRomanticBlastの2階スペースはだいたい15名くらいでいっぱいになってしまい、それ以上に増えそうな際は複数グループにわかれて行っていますが、久しぶりに最初から最後まで1グループでまとまっての実施。続きを読む