定例、自由図書制の夜の読書会を行いました。
今回は長崎市の書店「ライデン」店主の前田さんにも参加いただきました。
昨日は佐世保で定期開催されている「させぼの読書会」へ参加してきました。久しぶりにお客として読書会に参加しましたが終始エキサイティングで濃密な時間でした。一日明けても読みたい熱が止まりません..本って良いですね。今日もお待ちしています!@sasebobook
— BOOKSライデン (@books_leiden) January 11, 2023
1.11(水)
OPEN 12:00
CLOSE 20:00 pic.twitter.com/5fVGwa6Ah9
数年ぶりに参加という方にも来ていただいて、短いながらも充実した時間になったと思います。


ライデンでも定期的に読書会を行われています。 ご興味のあるかたはTwitterのフォロー等で情報を確認いただければと思います。 店主 前田さんの個性を感じられる選書はもちろん、コーヒーを飲みながらゆっくり本を読めるカウンターも有り、読書会に参加いただいている方にはぜひ一度足を運んでいただきたいお店です。

紹介された本
- 映画を早送りで観る人たち / 稲田 豊史
- 会話を哲学する / 三木 那由他
- すごい神話 / 沖田 瑞穂
- ファスト教養 / レジー
- 社会を変えるには / 小熊 英二
- 戦争とは何だろうか / 西谷 修
- 作りたい女と食べたい女 / ゆざき さかおみ
- 定本 レッド / 山本 直樹
- 虚ろな革命家たち / 佐賀 旭
- それでも変わらないもの / 椋本 湧也
- たまごのはなし/しおたにまみこ

次回は2023年2月14日(火)の開催予定です。
LINEアカウントより参加予約を受け付けています。一週間くらい前に案内もいたしますので、予定を忘れそうな方もリマインド用にお気軽にご登録ください。LINE登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40qqq8723q
一箱本棚への参加者募集
島地町にある「かのん[奏音]」さんで運営されている「一箱本棚」にさせぼの読書会として参加することになりました。
一箱本棚や「かのん[奏音]」については以下の記事をご参照ください。
[長崎新聞] 本棚シェアして交流の場に 佐世保の「かのん[奏音]」 “一箱オーナー”を募集中!https://nordot.app/935736968695070720?c=174761113988793844
詳しくは以下のURLにまとめていますのでご確認をお願いいたします。
https://docs.google.com/document/d/1b3-3djO1oG957AmYREbR2fXy1NOESqxTmU8Uq5jN6TI/edit?usp=sharing