今回も人数制限を行った上での開催といたしました。初参加の方にもお越しいただき、少人数ながら充実した時間となりました。
続きを読む自由図書の読書会
※8月の夜の読書会は新型コロナウイルス感染症の再拡大に伴い、中止となりました。
2020年9月の読書会には定員の5名の方に参加をいただきました。
(写真を取り忘れていましたので、過去の写真を掲載しています。)
自由図書の読書会
14日(火)より夜の読書会を再開し、定員としている5名の方に参加いただきました。
来月以降も当面の間は完全予約制での開催を検討しております、参加ご希望の方はご連絡をお願いいたします。続きを読む
課題図書のオンライン読書会【檸檬(梶井基次郎)】
試験的にオンライン読書会を開催します! 梶井基次郎『檸檬』を課題図書として、来週の火曜日の夜に実施。
佐世保とその近郊の方、これまで読書会に参加ことがある方のみを対象とさせていただきます。続きを読む
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う読書会開催の見合わせについて
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、運営者にて協議の結果、昼の読書会・夜の読書会ともに、3月より当面のあいだ、開催を見合わせております。
開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
なお再開前には、改めてご案内いたします。引き続きよろしくお願いいたします。
自由図書の読書会
今回の読書会ではテーマが重なる本が多かったこともあって、各紹介ごとに本を関連させながら話を深める時間をゆっくりと取ることができました。続きを読む
自由図書の読書会
会の名称を『夜の読書会』から『させぼの読書会』へと改めてから、はじめての夜の読書会。
今回も初参加の方が一名、お越しいただきました。続きを読む
”昼の読書会”の開始と名称変更についてのお知らせ
今年も夜の読書会として毎月の読書会を開催でき、沢山の方にご参加をいただきました。ご参加頂いた皆様、誠にありがとうざいました。続きを読む
ビブリオバトル バトラー・オーディエンス募集のお知らせ
(当企画はおかげさまで無事開催、終了しました。)
夜の読書会主催のビブリオバトル開催が決定しました。一昨年から続き、今年で三度目となります。
ビブリオバトルとは『バトラー』と呼ばれる本のプレゼンターが各自5分間の本の紹介を行い、観覧に来た方が”どの本が読みたくなったか”を投票、チャンプ本を決めるイベント。
現在、バトラー、オーディエンスの方を募集中です。続きを読む
トークイベント「若林恵さんと考える”地方の生活と文化のこれから”」を開催しました
2019年7月7日(日)『WIRED』日本版前編集長の若林恵さまをゲストに、トークイベント「若林恵さんと考える”地方の生活と文化のこれから”」を開催しました。続きを読む